
スノーピーク グリルバーナー 雪峰苑を使ってみて、キャンプではもちろん家での使用にもよかったので紹介したいと思います!
グリルバーナーの大きさ・重さ・ホースの長さ・手入れは?


- ホースの長さは画像での測り方だと約21cmぐらいになりました
- お手入れも細かく分解でしるので楽に洗えそうです


- 重さ 5キロ お米やスイカ1玉と同じ重さなので、持ち運びには結構な筋トレになります
- 商品ページでの寸法(長さx幅x高さ)cm 25 x 36 x 17.5
- 鋳鉄プレートの寸法(長さx幅)cm 約21.2×約33.7となりました
実際にグリルバーナーで焼いてみた!



- 鋳鉄製のプレートのためまずはシーズニング!
- イグナイタと点火装置がついていますので、ライターがなくても点火でき火力調整と寒い日でも性能を落とすことなく使用が可能!



- ホットプレートと違い、油が落ちることで煙が少なくヘルシーな肉肉しい肉を焼くことができました!
- しかし、自分の焼き方の問題かもしれませんが油が落ちる分ジューシーな肉が好きな人には焼き加減が重要になってくるかもしれません


- 火加減も弱火から強火まで調節可能!
- 鋳鉄プレートなのでシーズニングしてから、いざ実食!とにかく「うまい!」です(笑)
- 最初、自分はよく食べるほうなので「プレート小さくね?」と思っていましたが実際に焼いてみると、肉もたくさん置けて鋳鉄プレートということもあり待ち時間が少なく焼くことができました
収納


収納もバンドと収納袋があるので、袋の中のガチャガチャ音を抑制でき持ち運びやすいです
他のSnow Peak商品との連結も!


たこ焼きもいいですよねー今度は、たこ焼きプレートも買ってやってみたいと思います!
またテーブルを買う場合は、天板や脚などは別売りなので注意が必要です!
まとめ!
メリット
・外や部屋の中、雨の日でもタープの下でもおいしい焼肉ができる!
・煙が少ない、窓を開ければ家の中でも使用できました
・他のSnow Peak商品との連結が可能
・OD缶なので寒い日でも火力が安定
デメリット
・値段がなかなかな金額がします
・持ち運びには重い(5キロ)
・OD缶なので100均などで売っていない
・人によってはシーズニングが手間
適当人数!
ソロ よく食べる人でも満足できると思います
デュオ(2人) よく食べる2人じゃなければ満足できると思います
3人 小食な人同士じゃないと肉の争奪戦になる可能性があります
今回、紹介した商品を貼っておきますのでよろしくお願いします!
created by Rinker
¥29,040
(2023/12/03 12:35:27時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥5,280
(2023/12/03 12:35:27時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥19,250
(2023/12/03 12:35:27時点 楽天市場調べ-詳細)
金額なんて気にしません!という方にはこちらもいいかもしれません
created by Rinker
¥75,130
(2023/12/02 20:25:21時点 楽天市場調べ-詳細)
コメント